ニューヨーク市公認ガイドになりたい方へ 簡単に受かる方法お教えしますね:) NYでガイドの公認ラインセンスを取得しよう!と思いニューヨーク市の公式サイトを見てみると、試験勉強用にと推薦されている本が多すぎてゲンナリします…

ニューヨーク市公認ガイドになりたい方へ 簡単に受かる方法お教えしますね:) NYでガイドの公認ラインセンスを取得しよう!と思いニューヨーク市の公式サイトを見てみると、試験勉強用にと推薦されている本が多すぎてゲンナリします…
ニューヨークで最新のホットなスポットや、イベントカレンダーをご覧になられる場合は下記サイトをご覧くださいね。 私もいつもチェックしていて、最新のレストラン・ナイトライフ・ショップやお得な情報をいち早くゲットしています! …
ニューヨークで大人気の日系ネイル&まつ毛エクステサロンと言えば”Fumic Jewelry Nail”. ニューヨークで新たなホットエリアとして注目されているハーレムにて、第一号店で成功を収めているオ…
仕事柄歩くことが多く、不動産案内や、視察ツアー、撮影等の同行では8時間位歩き続けることもよくあります。 歩きやすい靴を履いていても、長時間歩き続けると流石に足がむくむ。 そんな時のお助けマンがフットマッサ―ジャー! Be…
ニューヨークはとても乾燥してる。 乾燥肌の私は、頻繁にリップを塗らないとすぐにかさつきます。 色々試して、右からお勧め順に並べてみました。 一番のお勧めは ジョンマスター John Masters のリップ Lip Ba…
使い始めて1年半ほどのストレッチポール。今はなくてなならない存在に。 毎朝、15分、夜寝る前の5分間、ストレッチポールの上で背骨を伸ばし切ります。 本当に気持ちがいい。 使い方は簡単。 ストレッチポールの上に縦に仰向けに…
ニュージャージーにあるキング・スパ King Spaに行ってきました。 マンハッタンから無料バスが運行しており、バスのスケジュールはサイトの一番最初のページの下に記載されています。ウェブサイト 乗車場所は31丁目…
ニューヨークはタクシーを利用する人がとても多く、ラッシュアワーや悪天候の日はイエロー・キャブをつかまえるのは至難の業。 特に旅行でニューヨークにお越しの方は、何時頃だったらどこで車が拾いやすい等の情報も分からないし、やっ…
マンハッタンで時々見かけるグリーン・キャブ。 イエロー・キャブのグリーン・バージョンで正式には、ボロ―・キャブと呼ばれてます。 2013年~マンハッタン中心地以外のエリアと郊外のサービスを強化する目的で開始。 止め方、乗…
★ニューヨーク・イエローキャブの空車の見分け方★ 下の写真の通り、上の数字&アルファベットが点いていたら空車、消えていたら人が乗っています。 手を上げて止まったら、自動ドアではないので自分で開けて乗りましょう。 行き先は…